アラフォー男性の婚活、ファッションセンスはあるのになぜモテない

婚活歴3年、39歳の男性で、これまで他の結婚相談所で2年間婚活をしてきたようですがデートが継続しないと悩んでいました。
第一印象はいいのに何がダメなの?
カウンセリングでわかった、彼の悩みの原因と解決案をお伝えします。
【彼のプロフィール】
・身長:170cm、体型は普通、少し薄毛
・年収:700万円以上、大手企業勤め
・年下の女性希望だが、上は3歳までOK
大手企業勤めで年収もありファッションセンスもあって女性にモテそうなのに、実際に会うと交際に発展しない理由を考えてみました。
会った時の第一印象はけっこいい!
- シンプルで爽やかなファッション
- 少し薄毛だが、短髪でうまく髪の毛をセットしていて印象は悪くない
- 顔は、美形ではないが優しそう
話した後の印象が落ちる理由
- 声が小さすぎて聞き取りづらい
- 話しかけると少し落ち着きがなくなる
- 目線が下向きで猫背
つまり、これが原因!?
実際にお話ししてみると、プロフィールからの好感度や外見の第一印象から、大きくイメージが変わります。女性は男性のギャップは好きですが、それがマイナスの方向だった場合、減滅度が倍増します。
普通ならちょっと気になるけど慣れてくるかな、と思えそうな小さなことも大きなインパクトになってたのだと思います。
ファッションセンスは素敵だし、第一印象は決して悪くないのでもったいない!
自分磨きを継続しながら、イメージを落としてしまうポイントを改善していきましょう!。
改善するべき2つのポイント
声のトーンと話し方
男性の「声のよさ」はモテる男性の特徴Top15でも9位に上がるほど女性が気に留めるポイントです。
声質を変える事は容易ではありませんが、話し方の印象は練習で改善できます。改善には時間がかかりますが誰かと話すたびに意識して実践すれば、絶対に印象のよい話し方ができるようになります。
練習してみよう!
- ハッキリと少し大きめの声でゆっくりと話す
- 低めのトーンで落ち着いて声を出す
- 言葉に詰まっても「うー、あー」言わずに「少し考えさせて」など伝えて話を一旦止める
- 話している途中に、胡麻化すかのような変な笑い方(ヒヒヒ等)を入れない。
- 笑顔(明るい表情)で話す
姿勢や歩き方が自信なさげ
どうしても猫背になってしまうのは仕方ありません(私もそうです…)しかし、人と接する時やここぞという場面では胸を張った方が印象が明るくなります。
特に歩き姿は、肩を引いて胸を張って、目線は前を向いているだけで全く印象が変わります。
ここを意識して歩いてみよう!
- 運動不足な人はストレッチやマッサージをする
⇒ 両腕を曲げて肩の位置まで真横に上げたら肘と肘を後ろでくっつけるように肩甲骨を動かす。
⇒ 鎖骨のくぼんだ部分を優しく押す。腕の肩から10㎝程下を押す。
※猫背は、身体の前部の筋肉が縮んでおこる事もあります。 - 目線は真っすぐにして、地面を見ながら歩かない。
頭が下がった姿勢で歩いていると暗い人に見えます。 - すり足であるかない。脚を高くあげて歩く必要はありませんが、ズズっと靴を擦って歩く姿はだらしなく見えます。
さいごに
性格は穏やかで一途な印象を受ける方でした。
印象を変える事でチャンスの数が変わってくることもあります。ほんの少しの努力で改善できる印象づくりは、練習で習慣にすることもできますので頑張りましょう!
その他、うまく行かない原因として。相手に対する条件やこだわりが細かすぎて理想とする結婚観を描けていないように感じました。
入会されたら、好みの相手や生涯を通した結婚観の整理、婚活の目標と計画を立てて、早期成婚できるよう一緒に頑張りましょう!