ルルルンのパックは40代に効果ある?OVER45を使った感想!

※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

こんにちは。恋愛婚活サロンベルブリッジの山口あつこです。

婚活している女性、まだまだ恋愛を諦めていない女性、パートナーや旦那さんがいる女性、色んな立場の女性がいますが、女性はいつまでも「奇麗だね」って言われたいですよね。

そこで今回は『自分磨き』として、自宅で簡単にできる顔のお手入れフェイスシートマスクについて書きたいと思います。

私は10代の頃にアトピーを経験し今も敏感肌のため、使う化粧品は限定されています。

そのためフェイスシートマスクでのお手入れはなかなかハードルが高いなぁと思っていました。(頻繁に使うと逆に肌荒れを起こすのではないかと不安でした。)

そんなとき、Megumiさんが書かれた美容本で「毎日朝晩、顔パックしてます!シワ、ほうれい線が薄くなりました!!」的なことが紹介されていたため、

「やっぱり、アンチエイジングにはパック必要だよなぁ。いつまでも若さを保って現役でいるには自分磨き必要だよなぁ」

という思いがこみ上げてきて、毎日続けられそうなプチプラなシートマスクをチャレンジすることにしました。

これまでは、赤ら顔になったりポツポツおできが出来るのを恐れて、長年通販で購入している少しお値段がはるパックを使っていたのですが、毎日使うとなるとコストの負担が大きいと思い、最近話題(?)のルルルン(LuLuLun)を試してみることにしました!。

ルルルン(Lululun)パックの簡単な特徴

  • ルルルンは7枚入りで500~800円程度、32枚入りでも1,900~2,500円程度と購入しやすいお値段です。
  • 毎日使い続けられるようにと、美容成分の過多による肌荒れを起こさないように開発されているようです。
  • 種類は、ピュア(20代向け)、プレシャス(30代向け)、オーバー45(40代以上向け)、薬用、ワンナイト、ハイドラシリーズ、旅するルルルン(ご当地の香りを使用)のラインナップがあります。

メグミさんや他の方たちは『ルルルンプレシャス』シリーズをおすすめご紹介していますが、私は40代なのでOVER45を試してみることにしました。

40代になると、さぼった分だけ老化が進行していきます・・・ですので、小さなことから、毎日続けられそうな「自分磨き」を頑張りましょう!

ルルルンパック『OVER45』は40代以上の方向け

【公式サイト広告】

まずは公式サイトで下の2種類を購入しました。

  • ルルルンOVER45カメリアピンク(モイスト)7枚(税込550円)
  • ルルルンOVER45アイリスブルー(クリア)7枚(税込550円)

購入して2~3日で届きました。

Yahooショッピングや楽天市場もチェックしましたが金額は同じでした。

定期購入割引やキャンペーン情報、無料サンプルがもらえたりするので公式サイトでの購入をおすすめします♪

カメリアピンクとアイリスブルーの特徴

ルルルンOVER45の特徴は公式サイトを見てもらえば詳しく分かると思うので簡単にまとめますね。

\ 公式サイト:下のバナーをクリック /

OVER45とは、

  • 45歳をすぎると急激に減少してしまう、肌の水分量と皮脂量を補うお手伝いをしてくれるパック
  • 45歳からの毎日の肌のお手入れ用のフェイスシートパック
  • 成分が効果的に届くように植物種子と海藻生まれの天然由来の美肌フィルム成分を配合したパック

なのです。

カメリアピンク(モイスト)はこんな方におすすめ

ハリ不足な大人肌で、キュッと引きしめ弾力のある肌にしたい方

  • ハリ不足
  • 乾燥小じわが気になる
  • 引き締めたい
  • 肌荒れを防ぎたい

アイリスブルー(クリア)はこんな方におすすめ

くすみが溜まりがちな大人肌で、パッと輝くツヤ肌にしたい方。

  • くすみ
  • 透明感不足
  • ぼんやり肌
  • 肌荒れを防ぎたい

ルルルンOVER45を実際に使った感想と効果

二つの違いを知るために、カメリアピンク(モイスト)と、アイリスブルー(クリア)を交互に使うことはせずに、1種類ずつ、7日間連続で使用しました。

美容本などでは朝晩で使用することをおすすめしていましたが、私は敏感肌だし、急にお肌の環境を変えることに不安があったので、夜だけ使用することにしました。

まずは『ルルルンOVER45カメリアピンク(モイスト)』を使ってみて、その後一週間はパックはせずに時間を置いて『ルルルンOVER45アイリスブルー(クリア)』を試してみました。

フェイスシート形状と美容液の量

総合的な結論から言いますと、使い心地は良いと思います。

色んな口コミにも書かれていますが、シートの目と口の部分の穴が小さめに作られているので、目の周り、口の周りギリギリまでパックできます

穴が小さすぎて目にかかる場合は、シートを少し伸ばして貼ることができます。

鼻の部分は、切込みが微妙に鼻にフィットしない感じがありますが、シートを鼻の中心に寄せるようにしながら顔に貼り付けると、小鼻のところからほうれい線部にかけてパックできます。

シートが二重になる部分もありますが、最後に空気を抜くように指でなぞると肌になじみます。

美容液は十分入っているのでシートマスク自体も十分水分を含んでいます

かといって、美容液が垂れてくるほど多いわけではなく、袋の中にたまり過ぎているわけでもなく、丁度いいかなと思います。

カメリアピンク(モイスト)の使い心地とお肌の変化

はじめに顔につけたときは、気持ち『ピリピリするかなぁ??』という感じがしましたが数十秒でその違和感はなくなりました。

5~10分後にパックを外した後も、肌に赤味などはありませんでした

Megumiさんの本には、顔がひんやりしてきたらパックを剥がすタイミングって書いていたと思います。5~10分程度を推奨しています。

パックを外した後のお肌は、『モイスト』と書かれているだけあって、しっとりしています。

次の日の朝は、少し脂っぽいかなぁという感じがしましたが、嫌な感じではありませんでした。

パックをした1日目はあまり実感しませんでしたが、3~4日目くらいからお化粧のノリがよくなったように思います。

気持ち程度ですが、毛穴がぷっくらしてきて目立たなくなってきました。

べたつきは洗顔の方法が原因!?

試した時期が8月(夏)だったということもあるかもしれませんが、パックを外してしばらくすると『ちょっとべたついてる?顔の脂?』という感じがありました。

ちょっと話がズレてしましますが、パックの効果をお伝えするために大事な情報だと思いますので、少しだけ『洗顔』についての体験談をさせていただきます。

どうしても顔のべたつき、脂質感が気になったので、「これはルルルンのパックが原因ではないのでは?」と思い、

  • 顔のお手入れで変更したこと
  • なぜ顔が脂っぽくなるのか

を調べてみたところ、原因がわかりました!

まず、ルルルンのパックを試す1週間前に洗顔の回数と洗顔料を変えていました

  • 毛穴の開きが気になっていたので、夜は「クレンジング+洗顔」、朝は「水洗い」だけだったが、毛穴の汚れをしっかり落とすために朝も洗顔をするように変えた
  • 肌の脂を取り過ぎないようにと、クレイ(泥)の泡立たない洗顔料に変えた

この2つの変更により、顔の脂分泌量が増えたのだと考えられます。

なぜ?って思いますよね。それは、

  • 元々、超乾燥肌なのに洗顔を念入りにし過ぎて必要な潤い脂質まで洗い流していた
  • 泡立たない洗顔料を使い、泡がないぶん指で擦り過ぎてしまい肌にダメージを与えていた(肌の水分保湿機能を低下させていた)

のです・・・

顔の脂が増える原因

急に顔が脂でテカリ始めたので原因をネットで調べてみると、このような理由がでてきました。

  1. 脂性肌(元々の肌質が脂性)
  2. インナードライ(表面は脂っぽいが肌の内側は感想しているので脂が分泌)
  3. 肌の乾燥(水分がないので脂で肌を守ろうとして脂が分泌)
  4. 夏はベタつくシーズン(汗も脂も分泌しやすい季節)
  5. ホルモンバランスの変化(生理や更年期などで脂分泌量が変化)
  6. マスクによる毛穴の開き(マスクで蒸れて毛穴が開き脂が分泌)
  7. 油っこい食べ物を食べすぎ(食べた脂が皮膚から分泌)
  8. 睡眠不足やストレス(ホルモンバランスなどの崩れにより脂が分泌)
  9. 保湿のし過ぎ(クリームなど油分が多い保湿剤を使ってその油が残っている)

私は元々、インナードライかつ、肌の乾燥がひどいのに、間違った洗顔の方法で肌の水分をキープしてくれている脂分まで洗い流していたようです。

さらに水分が抜けてカラッカラの砂漠状態になっているお肌に、油分の多い保湿剤を塗りこんでいたので、顔に脂が大量分泌したようでした...。

このことに気づいた後は、

  • 朝晩の洗顔は摩擦を起こさないように優しく「洗顔料を乗せるだけ」洗顔に変更
  • パックした後は必要以上に美容クリームや保湿クリームを塗りたくらない

このように洗顔方法を改善したところ、『ルルルンOVER45カメリアピンク(モイスト)』パックの後も、脂っぽいべたつきが減り、しっとり感へと変わった気がします。

急に顔がべたつくようになったのは、洗顔の方法が原因だったんだなぁって反省しています。

アイリスブルー(クリア)の使い心地とお肌の変化

ルルルンカメリアピンク(モイスト)を使った後は一週間は顔パック無しで過ごし、その後『ルルルン(LuLuLun)OVER45アイリスブルー(クリア)』を試しました。

この頃は8月末でまだまだ暑い日が続いていたので、カメリアピンクを使ったときと季節の条件は同じと考えて感想をお伝えします。

アイリスブルーをはじめて顔に貼り付けたときは、カメリアピンクで一瞬感じた『ピリピリ感』はありませんでした。

(カメリアピンクを使っている時も特に肌トラブルはなかったので不安はありませんでした。)

ルルルンOVER45アイリスブルー(クリア)の使い心地の感想は、
しっとり感とさっぱり感があるです。

暑い季節ということもあるのでしょうが、私はアイリスブルー(クリア)の方が使った後の肌の手触りが好きです。

しかし、季節によって使った後の肌の状態は変わるかもしれませんので、これからも使い続けて、感想をお伝えしたいと思います。

冬の季節は、カメリアピンク(モイスト)の方がいいかもしれないと予測しています。

まとめ:ルルルンのパックは40代におすすめ

今回は、ルルルン(LuLuLun)OVER45シリーズのカメリアピンク(モイスト)とアイリスブルー(クリア)を一週間づつ、夜だけ使ってみました。

毎日使えるように開発されたフェイスパックだけあって、使い心地は化粧水に近いと思います。

『フェイスパック=お肌の栄養(美容成分)補給』というイメージだったので、毎日使うことには抵抗がありましたが、ルルルンのパックは水分をお肌に浸透させる用途が大きいと感じました。

値段もお手ごろだし、お風呂上りに顔に貼り付けるだけでいいので簡単です。

毎日、化粧水を手やコットンでパタパタと浸透させるより手間もかかりません

それにパックを外した後は、やっぱりお肌がもっちりしています。

敏感肌の人やアレルギーがあって使うのが不安という方は、まずは1種類7枚入りから試してみてください。

本当に簡単にできる『自分磨き』なのでおすすめです!

これからも『きれい』をキープしてもっともっとモテ女になりましょう!

【ルルルン公式サイトは下の広告をクリック】