デート初期に女性が本命男性にしか見せない脈あり行動3選

みなさん、こんにちは。

今回は女性が本命の男性に見せる行動パターン3選というテーマでお話をしていきます。

婚活をされている男性や出会いを求めている男性にとって重要なポイントになります。

はじめに:3回デートすれば結婚前提の告白してもOKは勘違い

婚活マニュアルやブログでよく紹介されているアドバイスがあります。

それは、『同じ女性と3回目デートができれば、うまくいく』説です。

確かに3回デートができれば、交際に繋がる確率はグンっと高くなります。

しかし、3回もデートしてくれたのだから100%の確率で女性からOKの返事がもらえると思うのは危険です。

さらに4回目のデートでは結婚前提のお付き合いを申し込んでもいいと思っている男性もいます。

まずはじめに、婚活をしている多くの男性が陥る勘違いについてお伝えしておきますね。

3回デートするというのはあくまでも目安です。

これは個人によって異なります。

女性によっては2回目のデートでお互いの気持ちが通じあうこともあれば、めちゃくちゃ慎重な女性は10回デートしてようやくお付き合いを考えてもいいかなという場合もあります。

女性によって、告白のタイミングや付き合うまでのデートの回数は全然違ってきます。

このタイミングを間違ってしまうと、あなたがこれまでのデートで努力したことが台無しになってしまうことがありますので注意してください。

そのため、結婚相談所のコンサルタント(カウンセラー)は、女性の気持ちを確認したり、男性の気持ちを確認したりして、告白がうまくいくタイミングを図っています。

告白を絶対に成功させるためにアドバイスする

あなたが結婚相談所で婚活をしているのなら、絶対に担当のコンサルタント(カウンセラー)にアドバイスを求めてください。

お見合い(初デート)がうまくいってデートを重ねて行くと結婚を前提として付き合うかどうか告白するか迷う時期がきます。

結婚相談所の場合、当人同士では確認しづらいお互いの気持ちについての情報を担当コンサルタント同士で交換しているので、男性は告白する前にコンサルタントに相談するようにしてください。

そうすれば、女性側のコンサルタントに女性の気持ちを確認することができます

そこで女性も同じ気持ちだとわかったら、次のデートで自信を持って結婚前提のお付き合いの申し込みをしてみてくださいと、男性にアドバイスすることができます。

ただし、このようにうまく進むことは簡単ではありません

男性が女性と結婚前提にお付き合いしたいと決心してコンサルタントに相談しますよね。

それを女性側のコンサルタントに伝えて女性の気持ちを探ってみると、8~9割がこう答えるんです。

「こちらの女性は、まだ彼に対しての気持ちが芽生えていないそうです。3回デートしたくらいでは彼のことを理解できないし、彼の結婚についての考え方や価値観をもっと話した後で付き合うかどうか決めたいそうです。」

・・・

そう言われると、男性側には

『もう数回デートに誘って、お互いの結婚についての考え方や価値観について彼女と話しをしてみて、その上でもう一度、彼女の気持ちを確かめてみるのでそれまでは絶対に告白をせずに様子をみてくださいね。』

とアドバイスすることになります。

男性は彼女の気持ちを理解し、焦らずに関係を進める必要があります。

男性が告白のタイミングを見極めるのは難しいんです

男性も感情があるし、自分のタイミングというものがあるんですよね。

しかし、このように女性に「待った」をかけられると自信をなくしたりする男性もたくさんいるんです。

男性は、どのタイミングで彼女に告白すればいいのかわからなくなるし、彼女が自分のことを好きかどうかわからない不安もでてくるし、何をすれば彼女に好きになってもらえるのか判断できなくなってくるんです。

そんな男性の心境を女性は理解するべきだし、少しでもいいなって思うならじらすんじゃないって思いますよね。

男性の気持ちが変わった後に、やっぱり気になってましたと言われてももう遅いんですということを知っておいてほしいと思います

そんな悩みを持つ男性へ、今回お伝えする『女性が好意を持っている男性だけに見せる脈ありサイン』が参考になれば嬉しいです。

デート初期で女性がこの行動したら脈あり!3つの行動

恋愛婚活中の女性をよく観察していると、脈ありの場合の女性の雰囲気や行動には特徴があるなって思います。

今回は、その中でも男性でも比較的わかりやすい行動を3つご紹介します。

女性が好意を持っている男性にしか見せない行動ですので、

  • 告白をして彼女にNOと言われたくない
  • デートの初期段階で彼女の気持ちがわからなくて不安
  • 告白のタイミングを延ばされたけど大丈夫?
  • 告白するならOKの返事をもらいたい

と思っている男性は、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。

①女性が本命男性にしか見せない行動:予定を教える

女性が好意のある男性に見せる最もわかりやすい行動パターンの1つめは、『予定が空いている日を全て教えてくれる』ことです。

週末や祝日など休みの日が決まっている女性もいれば、シフト制勤務でいつが休みなのかわからない女性もいます。

そんなときに女性の方から自分の休日を教えてくれたら、あなたに興味があると思ってもらっていいです。

あなたに興味がなかったり、好意を持っていない場合、女性は自分の休みは絶対に教えません。

なぜ女性が自分の休みを全て教えてくれるのかというと、あなたとデートがしたいと思っているからです。

もし彼女があなたに休日の空いている日を伝えてきて、あなたもその女性のことを気に入っているのなら、二人の予定が合う日にデートに誘うべきです。

もう一度言いますが、女性は全くその気のない男性に対しては自分のスケジュールを教えたりはしません

あなたが「今週末は空いていますか?」「お休みはいつですか?」と尋ねても

「この日はちょっと予定があって難しいかもしれないです」とか、

「いや、まだちょっと予定がわかんなくて、他にも誘われて忙しいですよね」といった返答をします。

女性の言葉を信じて本当に次の機会を待ってしまう男性がいるんですが、これは断りたいためだけの言い訳なんです。

ですので、このような女性の返答を信じないようにしてくださいね。

しかしどうしても彼女のことが気になって諦められないと思うのであれば、また翌週くらいに「今週末は空いてますか?」とか、「次の会う約束をしませんか?」と連絡してみてください。

それでもまた同じ返答であれば、100%脈なしだと思います。

男性のみなさん、彼女が本当にあなたとデートしたいと思っているのなら、彼女から「この日はどうですか?」など代わりの日を提案してきます。

女性も本当にこの人とまた会いたいって思えば、自分から積極的にアプローチするんです

彼女からのアプローチも全く無くて、「この日はちょっと難しいです」とだけ言われて終わるのであれば、彼女の気持ちは、「あなたとは会わなくてもいいし、誘われても困るんです」という意味が言葉に含まれていると思ってもらって間違いないです。

こんなやり取りを何度も繰り返して、女性がOKの返事くれるまで何ヶ月も待つようなことはあなたの時間を無駄に費やしているだけだと思います。

3回誘ってみてもOKの返事がもらえないようであれば、残念ですがきっぱり諦めることをおすすめします。

②女性が本命男性にしか見せない行動:周りの人について教えてくれる

女性が好意のある男性に見せる最もわかりやすい行動パターンの2つめは、『自分の周りの人たちのことを話してくれるようになる』ことです。

あなたもそうだと思いますが、好きな人には自分のことをより知ってほしい、理解してほしいと思いますよね。

だから彼女は、自分の家族のことや友人、同僚のことなどを積極的にあなたに話してくれるようになります。

例えば、「友達にA子っていう子がいるんだけど、A子とは高1のときからずっと仲良くて、今もよく遊びにいったりするんだ。」と言ったふうに、親友とどんなな経緯で仲良くなったのかとか、彼女のことを話してくれるようになります。

このように彼女の友達のことを具体的に話してくれるということは、あなたを信頼していますという証しでもあります。

女性がまだあなたを警戒していて信用していない場合は、個人的な話題を持ち出したりはしません。

彼女から最近そういう話題が増えたなと思うなら、それはあなたに好意がありますという脈ありサインだと思ってもいいでしょう。

③女性が本命男性にしか見せない行動:呼び名を変える

それでは3つ目の女性が本命男性にしかしない行動パターンです。

それは『お互いの呼び名を変える』ことです。

通常、初対面の人やお見合いの席では名字に「さん」をつけて呼び合いますよね。

しかし女性が男性に好意を寄せ始めると、女性はお互いの呼び方をもっと親密な感じに変えたいというふうに思いはじめます。

呼び名を変えませんか?と彼女から提案されたら、それは脈アリのサインだと思ってください。

女性は、好きでもない男性や何とも思っていない男性、またはすぐに関係が終わりそうだと思っている男性に対して、わざわざお互いの呼び方を変えたいなどと提案はしません。

女性の気持ちが男性に向き始めたとき、その他大勢と同じ呼び方や他人行儀な呼ばれ方をしたくないと思います。

そして彼女ももっと親しみをこめて彼を呼びたいと思っています。

『私は彼にとって特別な存在でありたい』『二人だけの呼び名で呼び合いたい』という気持ちが高まってくるのです。

つまりこの提案には「もっとあなたと親密になりたです」という意味が含まれています

呼び名で男性が注意すること

男性の中には初めて会う女性に対して馴れ馴れしく下の名前で呼ぶ人がいます。

これは女性の考える「もっと親密になりたいから呼び名を変えたい」とは違います。

男性の場合は、「まだ気持ちがないから表面だけでも仲良くなったようにみせたい」という考えからきています。

そのため、親しくもない女性に対して下の名前で呼んだり、「ちゃん」付けで呼んだりして、まるで彼氏にでもなったかのような呼び方をしてしまいます。

もし女性が男性に対して気持ちがない段階で馴れ馴れしく呼ばれると、女性は単純に「何この人、馴れ馴れしい、気持ち悪い」と感じます。

『まだ会って間もないし、一回しかデートしていないのに、なんでこの人は馴れ馴れしく私の下の名前で呼ぶんだろう、この人、私と付き合ってるとか勘違いしていないよね』と、嬉しいどころか嫌悪感が湧いてきます。

ですので、女性から呼び名を変えようという提案があるまでは、男性から呼び名を変えたいとか、馴れ馴れしく女性の下の名前を呼び始めるようなことは控えた方がいいと思います。

女性が本命の男性にしか見せない行動(番外編)

女性が本命の男性にしか見せない行動は他にもあります。

例えば、

  • 彼女からの返信が早くなった
  • 彼女からの連絡が増えた
  • 彼女からデートに誘ってきた
  • 彼女からのボディタッチが増えた

などがあります。

男性と女性では好意を示す方法や行動が違う面がいくつもあります。

そして関係性により許容範囲が変わってきます。

自分は良かれと思って行動したことが裏目にでしまうと悲惨な結果を招きかねません。

次のアクションに迷った時は相談所カウンセラーや女性の友人などに相談しましょう。

まとめ(まずは3つの行動に注目)

女性が好意を持ち始めた、本命になりそうな男性にしか見せない3つの脈あり行動は

  1. 女性から予定が空いている日を全て教えてくれる
  2. 女性の周りの人たちのことを話してくれるようになる
  3. 女性からお互いの呼び名を変えたいと提案してくる

でしたね。

この3つの脈ありサインが見られれば、ほぼ間違いなく関係が深まっていっていると考えていいでしょう。

脈あり行動が一つしか見られない場合は、もう少し様子を見て彼女に告白をした方がいいとは思いますが、2つ以上の行動が見られれば、彼女があなたに対して好意を持っていると思ってもいいでしょう。

しかし忘れないでください

これらはあくまで脈ありのサインなので、どのタイミングで告白をするのかは2人にしかわからないことです。

最終的な判断は自分でしてくださいね

男性が彼女に告白したいと言えば、それをダメだとは言えません。

しかしあなたが結婚相談所で婚活をしているのなら、彼女の態度や行動を細かくカウンセラーに相談すれば、彼女があなたに好意を持っているかどうか、ある程度の判断はできるかもしれません。

もしいくつかの脈ありサインが見られたら、彼女に告白してもきっと良い返事もらえるだろうと、背中を押すアドバイスができると思います。

これらのことを参考にして、彼女があなたに対して好意を持っていると確信できれば、自信を持って彼女に今の気持ちを伝えてみてください。

ということで、今日はデートの初期段階で女性が本命の男性にだけ見せる脈ありサイン3つをお伝えしました。

婚活について相談や質問がある方は、問い合せフォームからご連絡いただければと思います。

本日も最後までご読んでいただきありがとうございました。

また次のブログをお楽しみに♪

お悩みや相談がある方へ

恋愛や婚活に関するお悩みや質問を募集しています。(性別に関係なく受付けています)
下の「悩みを相談する」ボタンを押すと問い合せフォームに移動します。

ブログで回答するか、個別にメッセージを送らせて頂きます。

プライバシーポリシー

35歳男の婚活