美人と結婚したい!?婚活男性が注意するべき女性の3つの特徴

Contents
美人でも結婚相手に選んではいけない女性
婚活でお相手探しをするときに、どうしてもルックスで決めてしまうことがあると思います。
多くの人が美人やかわいい女性に惹かれるのは当然です。
しかしどんなに美人でも結婚相手として選んではいけない女性がいます。
美人であるほど、男性はついつい下にでて女性に合わせてしまうことがあるはずです。
結婚した相手によって生活や人生が変わってくるのですから、女性が男性を慎重に選ぶように、男性もどんな女性と結婚するのかを判断し相手を選ぶようにしましょう。
今回は、結婚をしてしまったら確実に男性が苦労するだろうという女性の特徴についてお伝えします。
美人と仮交際に進んだ34歳 T介さん

T介さんは、恋愛経験も豊富で女性とのコミュニケーションもスムーズな男性です。
周りの友人たちが結婚してしまい自分もそろそろ結婚したいと婚活をスタート。6人の女性とお見合いをして1人の女性と仮交際に進むことになりました。
お相手の女性はとてもかわいらしいルックスで、T介さんとの交際にとても積極的でした。T介さんもお相手の女性からの好意を感じデートは順調に進んでいるかのように思えました。
しかしT介さんのお話を伺い、いくつか気になる点がありました。
結婚すると苦労する女性の特徴1:すぐ人のせいにする

仮交際のお相手は、T介さんへの要望が多い女性でした。
たとえば、デートのお店の予約をしてくれなかった、デートプランを提案してくれないなど、いつもT介さんが主体となって動くことを求める女性でした。婚活に対しても、仲人さんがちゃんとサポートしてくれなかった、〇〇のせいでうまくいかなかったと、誰かのせいにする傾向の強い方でした。
人のせいにする女性と結婚すると関係性が壊れやすい
すぐに誰かのせいにしてしまうことが習慣となっている女性と結婚してしまうと、二人で作り上げていく結婚生活において関係性が崩れていくことになりかねません。
「あなたが〇〇しなかったからうまくいかなかった」「〇〇してくれなかった」と毎日言われたら、仕事が終わってまっすぐ家に帰りたいと思えなくなるのではないでしょうか。
結婚すると苦労する女性の特徴2:やってもらって当然と思う女性

結婚生活がうまくいっている夫婦は、お互いが感謝し合うことを習慣にしています。何かをしてもらったら感謝するし、相手が感謝してくれたことに喜びを感じます。
しかし、結婚して男性が苦労する女性は共通して「やってもらって当然」と思っています。相手に与えてもらうことばかり求めるため「こんなことまで俺に頼むの?」と思うようなお願いが増えていくのです。
過去に聞いたお話ですが、やってもらって当然と思う女性と結婚した男性が「(奥様の)車のガソリンを入れてきてほしい」「乾電池を買ってきてほしい」、出張先にいるのに「電気温水器の調子が悪いから業者に電話して欲しい」など、女性でも出来ることを毎日のように頼まれてしまい、苦労していると仰っていたことがありました。
感謝ではなく不満ばかり言う
T介さんは、仕事が忙しくてもお相手のペースにあわせてマメにLINEに返信したりデートのセッティングをしていました。
しかし、お相手の女性はそんなT介さんの努力に感謝するのではなく「あまり連絡をくれない」「デートも〇〇へ行きましょうと言うだけで、まだ予約もしてくれていない」と言っていたようです。
まさしく「やってもらって当然」与えてもらうことばかり求める女性だと感じました。
結婚すると苦労する女性の特徴3: 不要な詮索をして嫉妬する女性

また、お相手の女性は心配性な方でとにかくT介さんの婚活の状況を知りたがる方でした。
T介さんの他の女性とのお見合い状況を細かく聞いてきたりと、常に男性の行動を把握しておきたいタイプの女性でした。
結婚相談所での出会いは通常SNSの交換をしないのですが、お相手の方はT介さんのSNSを探しあて、T介さんがアップした写真やその日付をチェックして「この日は私とデートの約束をしてくれてもよかったのに」などと女性側の仲人さんに相談していたようでした。
T介さんは「デートの約束をしていない休日に他の女性とお見合いをしてないか」などと質問をされるたびに「詮索されている?嫉妬深い人なのかな?」と感じていたようです。
幸せな結婚生活をおくるお相手選び
T介さんは美人で見た目がタイプだった女性との交際を終了するかどうかとても悩んでいましたが、結果、交際1ヵ月で終了することになりまた。その後、別の女性と交際を始めました。
お相手の女性の考え方や習慣を変えることは簡単ではありません。
結婚相手となる女性は、人間関係がうまく構築できて居心地のいいお相手を選ぶことが大切です。
幸せな結婚生活をおくるためには「結婚すると男性ばかりが苦労してしまう女性」の特徴をしっかりと見分けてお相手を選ぶようにましょう。